モーターコアメーカーをご紹介!
対応力のあるモーターコアメーカーのおすすめ3選
数あるモーターコアメーカーの中から、小ロット試作から量産まで対応しているおすすめのモーターコアメーカー3選を特徴別にご紹介します。
コストや個数に応じて
適切な加工法を提案する
飯島精機
- 4つの積層方法から、求められるコストや個数に応じて加工
- 量産要望にも、工数を減らす金型でコストダウンへつなげる
- 主な用途
- 自動車/電気製品/ロボットなど
モーターの効率化に繋がる
難加工素材に対応する
守谷刃物研究所
- 加工が難しいアモルファスやパーメンジュールに対応
- 特殊鋼素材の調達ネットワークで用途に合わせた素材を調達
- 主な用途
- 航空機/モータースポーツ/
医療機器など
豊富な設備を取り揃え
大型のモーターコアを製作する
城山産業
- 外径1,300㎜までの大型モーターコアに対応
- 顧客の要望に応えるため、新たな設備を積極的に導入
- 主な用途
- 大型発電機/風力発電など
※選定基準:Google検索で、「モーターコア」及び「積層コア」と検索した際に表示される31社を調査(2022年4月11日調査時点)。その中から、下記の基準に沿って選出しています。
- 飯島精機…ISO9001を取得していてかつ試作品対応の会社の中で、コストや個数に合わせて選択できる加工方法が最も豊富(4種類)
- 守谷刃物研究所…ISO9001を取得していてかつ試作品対応の会社の中で、アモルファスとパーメンジュールの加工事例の掲載が最も多い
- 城山産業…ISO9001を取得していてかつ試作品対応の会社の中で、最も大きな外径の製品まで対応してくれる
小ロット試作から量産まで対応している
モーターコアメーカー3選を
詳しく紹介
コストや個数に応じて
適切な加工法を提案する飯島精機
飯島精機をおすすめする理由
試作品1つから対応している飯島精機では、お客さんが希望するコストや個数に応じて、4つの積層方法の中から適切なものを提案・加工しています。
コストを抑えられる「かしめ積層」「ピンカシメ積層」、比較的短納期対応ができる「レーザー溶接」、モーター特性が向上する「接着積層」から臨機応変に選択。お客様へのヒアリングを通して、QCDの優先度を見極め、適切な加工方法を選んで製造しています。
加工の選択肢が多いため、お客さんの要望に寄り添った提案をしてくれるでしょう。
飯島精機のここにも注目!
工数削減&過去の実績の蓄積で
スピーディーな対応を実現
大量のモーターコア製造には、バリがほとんど出ない「バリレス精密プレス」を利用。この精密プレス技術で、バリ取り工程が短縮され、短納期での納品を可能にしています。
また、過去のモーターコアの作成データを蓄積した、独自の生産管理システムを用い、依頼当日に加工可否を回答。過去の類似品やリピート品は、見積もりも最短30分で対応してくれます。
材質・工法・図面変更で
コストダウンに導く
コストダウンができる場合は、材質や工法、図面の変更を積極的に提案しています。もちろん、モーターコアの性能は落とさない形で提案してくれるので、安心して依頼できます。
コストが高くなりがちな金型についても、生産性の高い設計にすることでコストダウンに。金型コストがほぼ半減した事例もあるので、既に金型がある方も相談してみると良いでしょう。
飯島精機の基本情報
会社名 | 株式会社 飯島精機 |
---|---|
所在地 | 長野県上伊那郡飯島町田切1-5 |
電話番号 | 0265-86-2111 |
営業時間 | 平日 8:00〜16:45 |
公式URL | https://www.shim-manufacturing-center.com/ |
モーターの効率化に繋がる難加工素材に対応する守谷刃物研究所
守谷刃物研究所を
おすすめする理由
守谷刃物研究所では、アモルファスやパーメンジュールの性質を追求し、特殊素材に対応。お客さんのニーズに合わせて材料を使い分けています。
アモルファスはモーターの高効率化、パーメンジュールはモーターの小型化を実現する、優れた素材である一方、どちらも硬くて脆いという特徴から、加工できるモーターコアメーカーは限られています。特殊素材に対応できる守谷刃物研究所は、技術力が高いモーターコアメーカーといえるでしょう。
守谷刃物研究所のここにも注目!
手に入りづらい
特殊材料の入手にも対応
守谷刃物研究所では特殊鋼素材の調達ネットワークで、用途や形状に合わせた素材調達を行っています。試作開発を行う際に、「特殊材料で入手ができず、開発できない…」という心配がありません。
また、素材調達をはじめ、切削や熱処理・精密仕上げ・検査を自社一貫で生産しているので、試作開発の心強い存在となってくれるでしょう。
航空宇宙産業における
国際的な品質基準をクリア
守谷刃物研究所では、航空宇宙産業において、一定の品質をクリアしていることを示す国際的な品質マネジメント規格「AS9100:D認証」を取得しています。航空機のモーターは命にもかかわるといっても過言ではありません。
守谷刃物研究所では、業界ならではの規格に則って、素材調達から加工品仕上げまで一貫した品質管理を行っているので、安心して依頼することができるでしょう。
守谷刃物研究所の基本情報
会社名 | 株式会社 守谷刃物研究所 |
---|---|
所在地 | 島根県安来市恵乃島町113-1 |
電話番号 | 0854-23-1311 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
公式URL | https://www.moriyacl.co.jp/ |
豊富な設備を取り揃え大型のモーターコアを製作する城山産業
城山産業をおすすめする理由
城山産業では、外径1,300㎜のモーターコアを製造できる、モーターコア専門メーカー。このサイトで紹介しているモーターコアメーカーの中で最も大きなサイズに対応できる会社です(2022年4月調査時点)。
業務用の大型工作機械や、船舶用を含む大型発電機等、他のモーターコアメーカーでは対応していない分野の製造にも対応。「大型のモーターコアなので他では対応してもらえなかった…」という方はぜひ相談してみると良いでしょう。
城山産業のここにも注目!
グループ会社との協力で
関連サービスをトータル対応
城山産業には、溶接や巻き線、リベットカシメなどの二次加工を手掛ける「株式会社城山コアテクノロジー」と、銅線の加工や販売を行う「株式会社大阪電業社」がグループ会社に加わりました。
これにより、モーターコアに関わるサービスをトータルで対応。モーターコアに関する依頼をまるっとお願いすることができます。
必要な時に必要な分だけ届ける
生産体制
城山産業では「納品も品質のひとつ」という考えから、必要な時に必要なものを必要な数だけ届けられる体制を整えています。規格品については在庫を充実せ、オリジナル品については生産管理を徹底。さらに、スピーディーな配送体制も整えることで、リアルタイムな納入を実現しています。
城山産業の基本情報
8:15~17:00会社名 | 城山産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 岐阜県大垣市釜笛4-18 |
電話番号 | 0584-89-1010 |
営業時間 | |
公式URL | https://www.shiroyama-ind.co.jp/ |
株式会社飯島精機
バリの発生を極限に抑えた「バリレス精密プレス」により、精度の高いシムや積層コアを製造。短納期、低コストを可能にする技術、生産管理システムを備えています。さまざまな素材や加工方法に対応しているのもポイント。
新光電気工業株式会社
半導体パッケージの製造で培った技術を応用し、精度の高いモーターコアを製造。設計・製作から量産にいたるまで一貫して取り組んでいます。量産技術の向上に、積極的に取り組んでいるのも注目のポイントです。
黒田精工株式会社
1940年代から金型の開発を手掛けている会社。世界に向けた供給体制を確立させています。また、「LASER FASTECシステム」など、金型を用いて製造したプレス製品の販売も行っています。
株式会社三井ハイテック
年間約160万個もの自動車用モーターコアを生産(2022年4月調査時点)。プレス用精密金型と自社開発の「MACシステム」により、“高品質・低価格”での提供を実現しています。金型設計、製作、コアのスタンピング生産など自社一貫サービスを提供しているのも特徴。
松本ESテック株式会社
電磁鋼帯加工技術のエキスパート。モーターコアは主軸製品のひとつです。電機産業用モーターや発電機用モーターなど、さまざまなモーターコアで幅広いニーズに対応。従来製品の量産だけでなく試作にも対応しています。
株式会社深江工作所
さまざまな手法を駆使してニーズに合わせた試作品を提供。また、色々な自動化装置を自社開発し、効率的な製造を実現しているのも特徴です。重要視している“モノづくり精神”で、完全自社・一貫体制にこだわった製造を行っています。
ファインツール
幅広いサイズ・数量のモーターコアを提供し、電気自動車のみならずさまざまな分野のニーズに応えています。精密なレーザーカットや、フレキシブルなプレス加工・金型内積層を実現している点もポイントです。
JFE商事電磁鋼板株式会社
コンピュータ総合生産管理を実現しており、徹底された品質管理のもとトータル的に対応。また、ニーズに合わせて幅広く柔軟に応じているのもJFE商事電磁鋼板株式会社の特徴で、少量の試作などもOKです。
吉川工業ファインテック株式会社
精密なプレス加工&カシメ技術で、さまざまな規格の製品を高品質に製造しています。また、クオリティ保証のための各種測定器や精密測定機などをプレス工場に導入しているのも注目のポイントです。
田中精密工業株式会社
高い精度を持ち、機能性にも優れた製品を実現するための、一貫した量産工程を完備しているのが特徴です。また、一貫した加工体制により、コスト・品質・デリバリーの維持向上も実現しています。
平井精密工業株式会社
電磁鋼板だけでなくアモルファスやパーメンジュールなどの材料にも対応。それぞれの要望に合った提案をしてもらえます。また、積層・溶接までの一貫体制で短納期を強みに対応しているのも特徴です。
城山産業株式会社
モーターコア製造において長い実績を持つ会社。培ってきた技術と設備を強みに、金型設計から納期管理までの全プロセスを自社一貫で対応しています。また、専門メーカーとしての強みを活かし、開発試作用のコア(電磁鉄芯)にも対応!
株式会社フリント
モーターコア精密プレス金型製作を専門としている会社。スピーディーかつローコストな対応が強みです。また、設計~製造まで一貫体制で応じているのも特徴。海外(ベトナム)にも工場を持ち、グローバル化にも対応しています。
大垣精工株式会社
1968年創立の老舗技術会社。設計・製作・トライ・納入まで一貫体制で対応しています。研究・開発にも力を入れているのが特徴。設計、加工にくわしい研究員が、要望に応じて開発・試作・共同研究に迅速対応しています。
株式会社守谷刃物研究所
「Fe基アモルファス合金」「パーメンジュール」によるモーターコア製造を実施。試作製作から量産製造まで対応しています(試作は1個からOK)。「他の会社では技術的に断られた…」という場合にも相談可能です。
飯島・東洋株式会社
さまざまな形状・サイズ・積層のコアに対応し、幅広いニーズに応えている会社。充実した設備により、多品種小ロット加工や大ロット量産加工に取り組んでいます。コアユニットの試作や開発サポート、特殊形状加工などにも対応!
株式会社一宮電機
一宮電機では多彩なモーターコアに対応。モーター特性試験装置や振動試験機などの評価装置を導入し、適切な評価を行いながら開発を進めているのも特徴です。より高品質な製品を効率よく製造するための技術開発に積極的なのもポイント!
清水工業株式会社
板金・プレス加工・レーザー加工を長年手掛けている会社です。少量生産から量産まで幅広いニーズに対応してくれます。また、高品質・低価格・短納期への取り組みに積極的なのも信頼できるポイントです。
ミツワ精機製作所
カシメ加工・精密プレス加工の技術を用いた積層モーターコア部品の製造も実施。得意な量産(月10,000個以上)だけでなく試作や開発にも対応しています(2022年4月調査時点)。金型作製からプレス、二次加工、検査にいたるまで自社一貫で応じています。
有限会社 恒成工作所
単品や試作品、修理品コアの相談や、メーカーに対応してもらえないコアの相談にも乗ってもらえます。また、「小ロットで製造ラインに組み込むことができない…」「緊急で必要になった…」などのケースにも対応!
松山精機株式会社
モーターコアを専門的に取り扱っている老舗の会社です。受注、コアシート加工、治具制作、積層、検査、出荷までトータルな一貫生産体制を整えることで、コストダウンも実現させています。
株式会社TOP
各要望に合わせて部品加工~製品組み立てまでを実施する一貫生産体制を確立。源泉(プレス・成形)工程からスタートする株式会社TOP独自の一貫ライン製造により、スピーディーな納期も実現しています。
日本発条株式会社(ニッパツ)
自動車の懸架ばねからスタートしたニッパツ。現在は、ばねのコア技術&金属の加工技術を武器に、自動車や情報通信などさまざまな分野にサービスを提供しています。モーターコアの製造もそのひとつです。
日進精機株式会社
7000型を超える金型の製作を手掛けている日進精機株式会社。その実績と技術、ノウハウをデータとして活用し、より効率的な生産システムを確立させることで、スピーディーな納期&コストダウンを実現しています。
栄和プレス工業株式会社
社内に「金型製造部門」を設け、メンテナンスに関してもスピーディーなフォローアップを実現しています。また生産ラインにおいて、各ステップにおける自動化・自動検査化の実現に力を入れているのも注目のポイントです。
株式会社タカモリ
金属プレス加工を専門にしている超精密金属プレス会社です。試作・開発から量産化まで、ニーズに合わせて幅広くサポート。短納期への対応も強みで、最短3日で製品サンプル(接着積層によるワイヤーカット品)を納入してもらえます。
トヨタ紡織株式会社
グローバルな開発体制を整えているのが大きな特徴。日本で実施した研究をベースに、世界の各地域のニーズに即した製品開発を行っています。モーターコアに関しては、高い精密プレス加工技術によって高精度化・生産の高速化を実現しています。
株式会社此木製作所
1939年から続いている老舗の製作所。「高精度」「短納期」「ローコスト」の3つにこだわってモーターコアの製造に対応しています。社内での一貫体制を整えているのもポイントです。また多様な製法で幅広い要望に応えています。
株式会社中村工業所
コア加工(電磁鋼板)を専門に手掛けている会社。試作開発品1個の対応から、多品種少量生産への対応まで、幅広いニーズに応えています。汎用機を除いた特殊装置がほぼ自社開発なのも注目すべきポイントです。
藤井精工株式会社
培ってきたノウハウと一貫生産体制によって、安定した品質管理を実現しています。また、それぞれのニーズに合わせた提案型の技術営業も特徴。より要望に沿ったサービスが期待できるでしょう。
株式会社ユタカ技研
試作では、量産までのリードタイムをなるべく短縮できるよう、設計段階から試作加工まで3Dデータを活用してスピーディーに実施。また量産では、加工~測定まで全工程のオート化を実現し、クリーンな量産ラインを整えています。
株式会社東郷
株式会社東郷は先進の技術をもつ精密プレス金型の製造企業です。モーターコア用プレス金型をはじめ、IC L/F用精密プレス金型、コネクタ用順送プレス金型、モールド金型、各種プレス・モールド製品、各種精密部品の製造・販売を行っています。
竹内精器株式会社
竹内精器株式会社は精密切削・ワイヤーカット・金属加工支援の3つの事業をメインに提供する企業です。モーターコア製造においては「YAIBA」を用いた超硬合金積層モーターコア製造を得意としています。
アイダエンジニアリング株式会社
成型システムをパッケージとして提案できる成形システムビルダです。薄板モーターコアの生産に特化した高速精密プレスシリーズなどを展開しています。精度を求められる部品は内製化する、トレーサビリティ管理を徹底するなどの取り組みを行っています。
アイダエンジニアリング株式会社の
モーターコアの特徴を詳しくみる
宮原製作所
モーターコアの製作に定評があるメーカーです。長年の経験と確かな技術力で、社内一貫体制を確立しているのが特徴です。また3次元測定器や電子顕微鏡で品質検査を行い、技術者による目視検査を実施するなど品質管理体制が整っている点も強みです。
サンコールエンジニアリング
プレス精度を重視した、鉄製・電磁鋼板などで対応している積層モーターコアを製造しています。バイワイヤー機構用のアクチュエーターモーターとして、ハイブリッドカーに採用されているモーターコアです。設計から製作立ち上げまで一貫した内製化によって、短納期が叶えられるのもポイント。試作や量産も可能です。
株式会社ミネルバ
株式会社ミネルバは、日中(日本×中国)をまたいだネットワークを強みとしています。福岡県に本社を構え、日本全国のみならず、中国メーカーとも提携しています。両国の技術力を掛け合わせた「高品質・低コスト」な製品づくりに自信を持っている企業です。
ピーエヌ機電
ピーエヌ機電はモーターコア、発電機の鉄心の打ち抜き加工、5軸CNC旋盤・マシニングセンターをメインに、航空機部品の製作などを手掛けている会社です。2020年には「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選出、2021年にはJIS Q9100の認証を取得しています。
有限会社加藤精工
小ロットからの依頼が可能で、自社一貫製作だからこそ叶う精度が高い加工品を短納期で製作しています。また試作品の製作にも積極的に取り組んでおり、幅広い業界の製品づくりを請け負っているのもポイントです。
株式会社ファインシンター
一貫した生産ラインで大量生産が可能、主に自動車業界に提供しているモーターコア製品のコスト低減に貢献しています。高性能で小型軽量化を図るだけでなく、廃却材料の低減やエネルギー消費を抑えることで、カーボンニュートラルを考慮した製品製造を行っています。
有限会社テクニック
マシニングセンター加工、精密部品製作、治具設計、製作、三次元加工、平面研削加工及び成型研削加工を主要生産品目としている会社です。騒音や振動を低下させるメリットがある積層・接着技術を用いたモーターコア製作を行っており、少量・小ロットからの製作にも対応しています。
新宮三相電機株式会社
積層プレス加工やダイカスト加工、切削加工、カチオン塗装、巻線加工などの事業を展開している会社。高速自動プレスマシンやダイカストマシン、NC旋盤、マシニングセンタをはじめとするさまざまな設備を導入し、高度な製品を提供しているのが特徴です。
株式会社新井製作所
60年以上にわたりモーターコアの製作を行っています。技術革新と独自の想像力で、生産段階の無駄を省き、「良い、早い、安い」を重視することはもちろん、豊富な経験を生かして、汎用モーターコアのほかに、専用のコアも金型の製作から量産まで対応しています。
クロダ精機株式会社
さまざまな精密プレス部品の試作に対応している、精密プレス部品の試作専門企業。年間の稼働日数は350日。AM6:00~PM10:00まで、交代勤務で特急品に対応しています。
ネクストコアテクノロジーズ株式会社
自然と共生する直流社会を目指している、ネクストコアテクノロジーズ株式会社。自社特許技術を採用し、世界で初めてとなる量産対応可能なアモルファス積層コアの生産技術を完成させました。
ネクストコアテクノロジーズ株式会社の
モーターコアの特徴を詳しくみる
株式会社今井製作所
変圧器・大小さまざまなモーターに欠かせない「鉄芯」を製造する会社です。各メーカーからのニーズにこたえられる独自の生産技術を持っており、多種多様な製品の生産・製造販売を行っています。
板倉製作所
板倉製作所では、金型の設計から量産・組付け・検査まで一気通貫で対応。試作から量産まで、どんな状況にも柔軟に答えてくれる会社です。
有限会社ヒロセ金型
熱硬化性CFRP(カーボン)成形試作研究事業・精密金型設計製作事業・精密部品加工事業を主な事業内容として、磁性体添加CFRPによる軽量モーターコアの開発を行っています。CFRP内部に磁性体を均一に添加することで、軽量化とともに強磁性を叶えました。
モーターコアメーカー
おすすめ3選
「小ロットで依頼したら断られた…」という会社のために、小ロット試作から量産まで対応しているモーターコアメーカーを厳選。なお、品質担保の観点から、国際的な品質マネジメント規格「ISO9001」取得済みの、信頼できる会社のみをピックアップしています。
コストや個数に応じて
適切な加工法を提案する
- 4つの積層方法から、求められるコストや個数に応じて加工
- 量産要望にも、工数を減らす金型でコストダウンへつなげる
- 主な用途
- 自動車/電気製品/ロボットなど
モーターの効率化に繋がる
難加工素材に対応する
- 加工が難しいアモルファスやパーメンジュールに対応
- 特殊鋼素材の調達ネットワークで用途に合わせた素材を調達
- 主な用途
- 航空機/モータースポーツ/医療機器など
豊富な設備を取り揃え
大型のモーターコアを製作する
- 外径1,300㎜までのモーターコアにも対応
- 顧客の要望に応えるため、新たな設備を積極的に導入
- 主な用途
- 自動車/電気製品/ロボットなど
※選定基準:Google検索で、「モーターコア」及び「積層コア」と検索した際に表示される31社を調査(2022年4月11日調査時点)。その中から、下記の基準に沿って選出しています。
- 飯島精機…ISO9001を取得していてかつ試作品対応の会社の中で、コストや個数に合わせて選択できる加工方法が最も豊富(4種類)
- 守谷刃物研究所…ISO9001を取得していてかつ試作品対応の会社の中で、アモルファスとパーメンジュールの加工事例の掲載が最も多い
- 城山産業…ISO9001を取得していてかつ試作品対応の会社の中で、最も大きな外径の製品まで対応してくれる
- 鉄芯道場 ~縁の下の力持ち、モーターコアで拓く未来~
- 有限会社ヒロセ金型
- 板倉製作所
- 株式会社今井製作所
- ネクストコアテクノロジーズ株式会社
- クロダ精機株式会社
- 株式会社新井製作所
- 新宮三相電機株式会社
- 有限会社テクニック
- 株式会社ファインシンター
- 有限会社加藤精工
- ピーエヌ機電
- 株式会社ミネルバ
- サンコールエンジニアリング
- 宮原製作所
- アイダエンジニアリング株式会社
- 竹内精器株式会社
- 株式会社 飯島精機
- 新光電気工業株式会社
- 黒田精工株式会社
- 株式会社三井ハイテック
- 松本ESテック株式会社
- 株式会社深江工作所
- ファインツール
- JFE商事電磁鋼板株式会社
- 吉川工業ファインテック株式会社
- 田中精密工業株式会社
- 平井精密工業株式会社
- 城山産業株式会社
- 株式会社フリント
- 大垣精工株式会社
- 株式会社守谷刃物研究所
- 飯島・東洋株式会社
- 株式会社一宮電機
- 清水工業株式会社
- ミツワ精機製作所
- 有限会社 恒成工作所
- 松山精機株式会社
- 株式会社TOP
- 日本発条株式会社(ニッパツ)
- 日進精機株式会社
- 栄和プレス工業株式会社
- 株式会社タカモリ
- トヨタ紡織株式会社
- 株式会社此木製作所
- 株式会社中村工業所
- 藤井精工株式会社
- 株式会社ユタカ技研
- 株式会社東郷